斉藤優佳 4月10日(日曜・晴れ)のブライダルレポートです。

10日に北越谷の結婚式場で、波多野剛大さんと模擬挙式をやらせていただきました。

満開の桜並木を背景に、そびえ立つ綺麗なチャペル。
一昨日、昨日の強風はどこへいったのやら
今日は式を挙げるのにもってこいの天気。
前回に引き続き、私は愛用している自転車と共にうららかな陽射しの中、優雅に式場へと向かいました。

少し早めに着いたので、桜を撮ってみました。
うーん…
桜って年に一度しか咲かないから美しくみえるのでしょうか?
毎日咲いてたら、飽きるものなのでしょうか?

それを自分の仕事と重ねてみたり…
ドレスも、一度しか着ないから綺麗にみえたりするのだろうか?
何度も着ると感動が薄れていくものなのだろうか?
いや、ドレスだけは違うかも・・・。
毎日着ても綺麗だと思うんだろうな。

挙式を終え、フラワーシャワー。
フラワーシャワーに混じり、桜の花びらがひらり。
お客様の顔を見て、この方達の「一番輝かしい姿」というのを想像してみた。
暖かい天候、そして満開の桜。
お客様の笑顔が多かった気がする。
環境って意外と大切なんだなぁ・・。
寒いとあまり笑ってくれないもんなぁ・・。
と、思ってる間に全てが終わってました(笑)
独り言のようなレポートになってしまいましたが…
…花見?
もちろん!(`∇´ゞ
桜が満開なのに、それを見ずして帰るなんぞ、
寿司屋に行ってマグロを食べずに帰るのと同じことではありませんか!(ちょっと違うかも)
波多野さんと一緒に花見をして帰りました(笑)
屋台やら何やらで賑わってました。
この中をドレスで闊歩したい…
という欲望をおさえつつ、髪型だけそのままにしておきました(ρ_;)
(スタッフさんとドレスのまま歩いたら良い宣伝になるねって話してたので、
本気で行こうと思ってました)
満開の桜とコラボできただけでも私は幸せ者ですね。
ありがとうございましたm(_ _)m
スポンサーサイト
- http://frommusicnewsblog.blog52.fc2.com/tb.php/1105-6541c589
トラックバック
コメントの投稿