市川恵理が静岡県熱海市観光協会が主催する「第27回ミス熱海 梅の女王コンテスト」に参加し
ミス熱海桜娘に選ばれました。平成24年から2年間熱海の観光大使として観光宣伝行事に参加します。

11月23日(水・祝)に熱海で『ミス熱海 梅の女王コンテスト』が行われました。
私はこのコンテストを受け、最終審査の結果、来年度からのミス熱海桜娘に選ばれました!!!
来年1月から2年間、熱海観光大使としてPR活動に参加します。
早速、来年元旦から開催される「熱海梅園梅まつり」が初お仕事です。

このコンテストは今回で27回目。初代はなんと私の母なんです!
小さい頃から母のトロフィーを見て目標にしてきて、
今度はその隣に自分のトロフィーを並べたいとずっと思っていました。
熱海は私の祖父母が住んでいて慣れ親しんできた場所であり、
人も街も温かくてホッとできる場所です。
私も母と同じように、その大好きな熱海の魅力を
沢山の方に伝えたいという一心で今回応募しました。
144名の応募者の中から書類審査を経て、この日19名が最終審査に進みました。
私のエントリーナンバーは2番!
舞台の前には25名の審査員の方々、
そして観客席には家族が見守るドキドキの中で、
自己PRのスピーチをしました。

オープニング後すぐの出番で緊張しましたが、
何回も練習をしたおかげか落ち着いて話せました。
私は親子二代でミス熱海になりたいという想いや、
今後熱海をどうPRしていきたいかなど・・・精一杯伝わるようにお話しました。
この舞台に立ってこの場に居ることが嬉しくて、ずっと笑顔でいられました♪
今回は学生の人や会社員の方など条件は様々で、スピーチ内容も個性溢れていて、
待機中に他の出場者の方達の意見を聞くことが出来て良い経験になりました。
全員のスピーチが終わり、ドキドキの審査結果の発表!
私は今自分が出来ることを全て出し切ったので、あとは信じるのみという想いでした。
まずは梅娘2人の発表☆
そして次に、記念すべき初代桜娘の発表☆
自分の名前が呼ばれた瞬間、驚きと同時に嬉しくて、
すぐに目の前に座って見守ってくれた両親の顔を見たら感極まってしまい、涙があふれてきました。

念願のタスキとティアラをつけていただき、ミス熱海になれたんだと実感!
受賞の際に賞状やブロンズ像もいただきました!

母と同じ初代に選んでいただき、夢が叶って本当に本当に嬉しかったです\(^o^)/

今回合わせて5名のミス熱海が選ばれ、今後このメンバーで熱海を盛り上げていきます♪
貴重な2年間をいただけたことに感謝し、
その思いを忘れずに、自分自身成長しながら向上していきたいです。

ちなみに、コンテストの翌朝には静岡地方の新聞に記者会見の様子が載っていました。
今回私が賞を頂けたことがきっかけで、
熱海のことを知って興味を持ってくださる方が増えたらいいなと思います♪
個人のブログでお伝えしてから、フロムミュージックの先輩や同期の仲間から
たくさんのお祝いコメントやメールを頂きました。
皆さんの温かいお気持ちが本当に嬉しかったです。ありがとうございました(*^_^*)
これからは、自分の活動を通して今以上に、皆さんに明るいHAPPYな気持ちがお伝えできますように☆
ブライダルやモデルのお仕事と並行して、頑張ります! これからもよろしくお願いします。
*市川 恵理*
スポンサーサイト
コメントの投稿