井口千鶴、1月に行なわれた柏での2日連続ブライダルフェアのレポートです。

柏での大規模フェアに今回も参加させて頂きました。
私は1日目は模擬披露宴3回、2日目は2回。
今回着させていただいたのは、神田うのさんプロデュースで
益若つばささんがイメージキャラクターとなった、
ふんわり爽やかな水色をチョコレート色でちょっと引き締めている感じのドレス。

式場の方も、可愛い可愛いの連発でした♪

大きなリボン・カチューシャ、レースの量、デザイン、色のバランス、どの点でも本当に可愛い!!
さすがです神田うのさん !
春先にもピッタリの一着だなぁと思いました。
ただこのドレスとご対面した時、いつも和装を担当する私には可愛い過ぎるのではないかと、
ドレスに申し訳ないと不安がほんの少しあったわけでして;
が、着てみたらとにかく可愛いので不安がどこかへいってしまいました。。。笑

髪型も、1日目はドレスに合う可愛らしいフワフワ?ヘアー、
2日目はドレスにというより、私のイメージに合う髪型だねと皆言ってくれたものでした。
どちらも好きですo(>v<)o

最近少しずつ浸透してきたキラキラ可愛いボディジュエリーもおすすめです!

この日の洋装メンバーはいつもの加藤香ちゃん、小野愛ちゃん。
いやぁ~二人とも相変わらず可愛いスタイルいいし、
とても面白くて良い性格してるので、好きです☆ハイ。
柏はいつも1日目朝が早くて皆眠気と闘ってる瞬間があるんですが、
控え室ではいつも笑って楽しい時間過ごせています。
スタイリッシュで落ち着いた雰囲気の大きな披露宴会場では、
和装・洋装がいろんなところから入場し、
キャンドルサービス、マジックショー、ケーキサービス、ドレスショーなど
たくさんの演出がされていて、お客様にじっくり観ていただける内容です。
ポージングなど、ドレスを着るとまだまだドキドキしてしまう私ですが(笑)、
仲間達の動きを見ていい刺激をもらい、とにかくこの可愛いドレスの良さを
皆様に伝えなければと精一杯頑張ったので、どの回も成功しました!
ただいつも思うのですが、もちろん一番最初より
ラストの回のほうが自分でも納得いくものなので、
目標はやはり最初から最後まで毎回ベストの動きをしなくてはいけないなぁと
改めて感じました。

そして今回、和装チームは初めてお会いした矢野佳和さんと、
フロムミュージック和装での代名詞でもある大先輩今井小葵さんと
一緒にお仕事できたことも嬉しかったです。
小葵さんは大先輩なのに、同い年。
しっかりしてる方の私のはずなのに、小葵さんの隣に座ったときはドキドキしました。
なんだか、私の今までの和装の着こなし具合とか、怒られるかもと・・・笑
でも、まさかの嬉しいお言葉が。
あの小葵さんが誉めてくださったんです!私の和装を。
なんだか急に言われちゃったので恐縮しちゃいましたが、
内心とっても嬉しかったんです!
ありがとうございます(*^^*)

次に男性陣。今回のお相手は内田辰太くん。
彼によるといつも和装だった私はとてもおとなしい雰囲気が出ていたらしく、
話すと驚かれました。こんなに明るくて話しやすい人だったとは!と。(なんだそれ。)
年下でしたが、彼は女の人と話し慣れてるようで(笑)、私も話しやすかったです。
すぐ打ち解けたおかげで、式場内のセットの状況変化にもすぐ二人で対応しながら歩けました。
優しいエスコートありがとうございました。
最後に、メガネを取ると一気にイメチェンし、
素敵な新郎に変わる これまた同い年の荒木雅人くん。

本人いわく今回で卒業らしいので、寂しいです。
柏といえば、荒木くん・加藤さんペアがリーダーで、いつもいてくれて安心だったので。

だから記念にその大好きなツーショットを撮っておきましたよ。

今回も素敵な仲間達、活気があり優しい式場・スタッフの皆様のお力、
たくさんのお客様、このお仕事に感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも頑張ります。
ありがとうございました!
フロムミュージック 井口 千鶴
スポンサーサイト
コメントの投稿