ふさこのブライダルレポートをご紹介します。

6/8、北越谷の式場さまにて、模擬挙式に出演させていただきました。
現地に向かう途中、事務所スタッフの方から、日比谷線直通の電車にトラブル発生とのメールが・・・
秋葉原から日比谷線にと思っていたため、慌ててスマホで経路検索。
なんとか少し手前の駅で降り、別経路にスイッチできました。ふぅー、やれやれ。
乗換用に改札を出た時。わっ!傘を電車に忘れた!!ショック・・・
でも時間通り北越谷駅までたどり着いたので、なにはともあれ良かった、良かった。
余裕をもって現場に向かうのは、こういう時のためだなぁ~なんて、再認識しました。

今回も新郎役は大浦隆史さん。
とっても息が合わせやすくて、式場の方からも、
さすが息が合っているとお褒めにあずかり、舞い上がってしまいました。

ドレスはきらきらビージングが可愛いプリンセスラインで、ふんわり軽やか。

バックは腰から羽のようなレイヤーでリボンが象られ、
素材感の異なる長いトレーンがとってもとっても素敵でした♡♡♡
足元の悪い中、模擬挙式には数組のお客様がお見えで、嬉しかったです。
扉が開き、大聖堂のような厳かでロマンチックなチャペルへ入場です。
バージンロードを一歩ずつゆっくり踏みしめ、
祭壇への階段を大浦隆史さんの優しいエスコートで昇ります。
チャペル内に反響する牧師さまの言葉や祝福のコーラスに、すごく安らぎます。
終始、清らかな気持ちで模擬挙式を務めることができました。
チャペル退場時にフラワーシャワーがあり、お客様方の輝く笑顔を近くで拝見し、
やっぱりこの仕事って素敵だなぁと思いました。
退場後、チャペルの外階段にてバルーンリリースがありましたが、
雨で足元が悪いため、少しいつもと違うやり方だったそうです。
今回、新郎新婦は最上段でのバルーンリリースでした。
6月はやはり人気シーズン。
同日、本番のカップルも、前撮りのカップルもいたとのことです。
きっとこの雨も祝福の雨ですね!
終了後、丁寧かつ気さくなスタッフの方が快く写真を撮って下さいました。
本物のカップルぽい写真にしたいとリクエストしたところ、
隆史さんがリフティングまでサービスして下さり・・・・

腕プルプルでしたよね、ごめんなさーい!!
今回初めて伺う式場さまでしたが、皆さまのブログ記事のおかげで予習することができました。
いつも勉強させて頂いております。この場を借りて、ありがとうございますm(_ _)m

また、いつも幸せイッパイの素敵なお仕事をさせて頂き、関係者の皆さまに感謝感激です。
次回もどうぞ宜しくお願いします!
ふさこ
スポンサーサイト
コメントの投稿