真愛子の新橋&北越谷のダブルレポートです。

こんにちは。
真愛子です。
1月12日(月・祝)、新橋にあるホテルさんのブライダルフェアに参加させて頂きました。
着させて頂いたのは、胸元とスカート部分に大きなお花があしらわれ、
裾先には沢山ビーズがついた、後姿が魅力的なドレス。

トレーンが全体的に広がるのではなく、両端が少しキュッと引き締まっています。
チャペルを改装されてから、チャペルでの模擬挙式が増えましたが、
新しくなったチャペルの個人的に好きな所。
それは、シンプルだけど華やかさと温かさがあるところです。
淡い光の中、新郎新婦に向けられら照明がより一層二人を際立たせます。
お客様にも新しくなったチャペルは好評のようです 。
また、チャペル以外にも個人的に好きな所があり、
それは淡いピンクのじゅうたん、花柄の壁紙、中世英国風な内装です。
ブライダル階だからかもしれませんが、とてもロマンテックで大好きです。

さて挙式ですが、何度もご一緒させて頂いている大ベテランの大浦隆史さんとだったので、
楽しく安心してやらせて頂けました。
リードが大変お上手で、本当に動きやすい。
大浦さんのおかげで、自然にキレイに動く事が出来たと思います。
ホテルの皆様、お客様、大浦さん本当にありがとうございました。
そして1月17日(土)、北越谷でブライダルのお仕事をさせ て頂きました。
北越谷は大好きな現場の一つなので、お話を頂いた時からワクワク。

今回着させて頂いたのは、トレーンがとても長く腰には大きなリボン。
そしてビーズと刺繍がたっぷり散りばめられた、オフショルダーのとても可愛いドレス。
ビスチェタイプにはない、英国風な感じが素敵でした。
そしていざ挙式へ。
バージンロードには、新しくブルーのカーペットが敷かれていました。
長いトレーンだったのでカーペットの上を歩くのは大変でしたが、
上半身が後ろに傾かないよう意識して歩きました。
最近、チャペルにカーペットをひくホテルさんが増えているような気がします。
どこかのホテルさんでその話をした所、成約にいたる割合が高くなったそうです。
結婚式を挙げるカップルが減っている事と、
ライバル社が多いので、試行錯誤し集客をされているそうです。
私達ブライダルモデルの責任も重大ですよね。
いくらホテルさんや演出がよくても、私達がキラキラしていないと、魅力は半減してしまいます。
例え間違った動きやドレスを踏んでしまったとしても、
焦っている事を表に出さずに、満面の笑顔で平常心を装う事が大切だと、私は思います。
いつもキラキラ輝く、幸せオーラが出ているブライダルモデルでいたいと、改めて思いました。
さて、話は挙式に戻りますが、私の好きな演出の一つである賛美歌が、やっぱり素敵すぎました。
チャペルに壮大に響き渡る歌声と楽器音は、参列者全員の心を掴むこと間違い無し です。

今回ご一緒させて頂いた新郎様は、一年目の社員さん。
普段は営業をされているそうです。
一年目とは思えないほど堂々とされていて、まるで本物のブライダルモデル。
とても安心してやらせて頂けました。
実際のご自身の結婚式もバッチリですね。
新郎様もメイクさんも、面白く優しい方ばかりなので毎回本当に楽しいです。
楽しくお仕事ができる事は、素敵な事ですね。
北越谷の皆様、お客様、本当にありがとうございました。
真愛子
スポンサーサイト
コメントの投稿