真愛子の北越谷ブライダル・レポートをご紹介します。

こんにちは。真愛子です。
2月22日(日)、北越谷にある式場さんのブライダルフェアに参加させて頂きました。

着させて頂いたのは、ティアードスカートのとっても可愛いAラインドレス。
フリルとタックが何重にも重なっており、女の子らしさと華やかさをいっそう引き立てていました。

そして腰には大きなリボンが。
長いトレーンにも負けず存在感があって素敵ですよね。
そんなとっても可愛いドレスなのですが、生地を沢山使っているからかずっしり重い・・・
パニエが足に絡み付いてくる・・・汗
さらにバージンロードはカーペット!
うーん・・・久しぶりに、ウォーキングで苦労しました。
背筋をのばし、ドレスをけり過ぎないように、けど軽くしっかり蹴り、体全体を使って歩きました。

今回ご一緒したのは波多野剛大さん。
お会いするのは2回目だったのですが、全くそんな感じがせず、紳士にリードして下さいました。
さすが「北越谷といえば波多野さん」といわれるだけの事はありますね。
なので、新郎さまがエスコートして下さる所は体をあずけ、自分の動きに集中しました。
挙式とフラワーシャワー後、
お客さまから「素敵でした。ありがとう」とお声掛けいただきとても嬉しかったです。
今回は試食付のフェアという事もあり、たくさんのお客様が。
チャペルの方たちもいつも以上に気合が入っており、
賛美歌はとてつもなく壮大で、感動して鳥肌が立ってしまいました。
お客さまも凄いと感じられているようで、みなさん笑顔になっていて嬉しかったです。
髪型は、本番のお客さまでバラをイメージした髪型にしたいとの要望があったそうで、
その練習もかねて私もバラヘアーにしてもらいました。

編みこみを右から左方向につくり、さらにそれを右方向に戻して編みこんでいきます。
そしてその編みこんだものをバラ(花)の形に。
凄く凝ったヘアスタイルですよね。
写真では分かり辛いかもしれませんが、お花の形にきちんとなっています。
「ベールをつけるの勿体無いですよね~もっとみんなに見せたいです」と
ヘアメイクさんとお話していたのですが、
「模擬挙式で見たあのメイク・髪型と同じにしてください。っていわれること結構あるんだよ~」との事。
模擬挙式は10分くらいで、しかもお客さまの方を見ている時間は1分もあるかどうか。
その短い間に、メイクまでしっかり見られて、それに決めようと思われている事に、正直驚きしました。
全体的な動きは勿論ですが、仕草ひとつひとつ、
表情ひとつひとつを大切にしなくてはと、再度意識が高まりました。
式場の皆さま、お客さま、波多野さん本当にありがとうございました。
真愛子
スポンサーサイト
コメントの投稿