fc2ブログ

Entries

深沢あゆこ・・・「先輩になる」ということを学んだ日

深沢あゆこ、4月4日(土)の横浜ブライダルレポートです。

ayuko201504041.jpg

元町・中華街のホテルで行われた模擬挙式に出演してきました。

今回の新郎はデビューしたてほやほやの新人、松谷鷹也くん!

実は新郎モデル青山日絵さん経由で2月に知り合って、
それから何度も遊んでいたのですでにかなり仲良くなった上でペアを組みました♪

ayuko201504042.jpg

私の家で行った仲良しメンバーのホームパーティーにも参加した仲です(*^^*)

私はいつまでも新人気分でいたので、
鷹也くんと組むことになるのはまだまだ先かな?と思っていて、
「いつか組めたらいいねー」なんて話していました。

ayuko201504043.jpg

だからお話をいただいたときにはびっくりしました(笑)

でも、思えばデビューしてから1年…。
もう私は新人ではなく誰かの先輩になっていて、
そして、新人と組ませて大丈夫と思っていただけるほど
信頼していただいているのだと感じ、
うれしいとともにそれに応えなければと気合が入りました。

行き慣れたホテルさんではあったのですが、いつも以上に万全の準備で臨もう!と、
このフロムミュージックニュースブログで最新情報をチェック。

すると、数人の記事に演出追加の情報が…!!
私の尊敬する大先輩:芽実さんの記事には動画もあったため、
それを見て脳内イメージしてから鏡の前で演技練習。
また、鷹也くんにもすぐにシェアして練習してもらいました(笑)
こうして情報共有ができるのも、フロムミュージックのとてもいいところだと思います♡

当日は午前と午後の2回の模擬挙式に出演しました。

メイク室で身支度を整えて頂いて、新郎に変身した鷹也くんと合流。
その見事な男前新郎っぷりに心の中で「かっこいい!!」と称賛しました。
(後で本人にもちゃんと伝えてあげましたよ(笑))

そして、リハーサルの後、前室にいるときに鷹也くんからこんな話が…
「“アーメン”のあとに礼から顔をあげるタイミングがよくわからない。
“アーメン”って繰り返すところもあるし…
前のときは芽実さんが顔をあげるタイミングで組んでいる腕の力を緩めてくれたけど…」と。

アーメンのタイミング…そういえばいつも深く考えていませんでした。
私は今まで日沼さんや優作さんのような、こちらが頼りっぱなしで大丈夫な
先輩新郎さんとばかり組ませていただいていたので、
何も考えなくても新郎に合わせて顔をあげればよかったんです。

しかしこうして新人さんと組ませていただく機会も今後増えていくでしょうし、
自分が新郎役を任されてもこなせるくらいに(笑)
式全体をしっかりと把握していく必要があるなと反省。
1回目は鷹也くんに指導するほどの自信が持てず実践できなかったのですが、
1回目でタイミングを覚えて2回目では“腕抑え”に挑戦してみました(笑)

休憩を挟んで午後の出演。
メイク室ではもう何度もお世話になっている美容スタッフの水野さんから
「ほんとにかわいいですよね~!」と褒めていただき、
そんな風に思って頂いてたなんて…!と、るんるんで2回目に挑むことができました(笑)

チャペルに着くと新人新郎鷹也くんへのご配慮か、
もう一度リハーサルを行ってくださいました。
そこで鷹也くんはスタッフさんから
「まだ笑顔が少し足りないので、新婦さんが笑顔でアイコンタクトしたときは
 返すようにしてください。でもほかは堂々としていてとってもよかったです(*^^*)」と、
アドバイス付きながらなかなかの評価をいただいていました!

そうなんです。鷹也くん、2回目とは思えない堂々とした態度でした。
もし何かミスがあったりしても堂々としていればお客様に疑問を持たれないですし、
そこが最初からできているのは素晴らしいですね♪♪

また、支配人さんからはずっと
「僕も君みたいに生まれたかった!背高くてイケメンで顔ちっちゃいってずるい!」と
言われていて、とても惚れこまれていました…(笑)
支配人さん、鷹也くんがいない時も片っ端からスタッフを捕まえては
「かっこよすぎだよね!」とメロメロ笑(※支配人は男性です笑※)
先行きがとても楽しみですね♡(笑)

私たちふたりに対しては
「もともと顔なじみだからなのか、後半の緊張が解けた感じが本当に仲良さそうでいい!」
とのお言葉をいただきました*゜

大尊敬の“優作さん&芽実さんペア”のように
私ももっともっとリアリティーを追求していきたいです(*’▽’)!!

2回目の式は目立ったミスもなく終わることができました。
ただ、時折私が腕組やエスコートの催促をして
姉さん女房な感じになってしまったと思いますので、
今後はお客様に見えないように指示を出せる方法はないか考えたいなと思います(..*)

今回のお仕事は、改めて自分のブライダルを見直すとてもいい機会になりました。
今までは自分の所作を磨いて新郎と息を合わせられればバッチリだと思っていましたが、
それは自分が導かれる立場にいたからでした。
ブライダルの空気は出演者みんなで作り上げるものです。

これからは新人の新郎さんと組んでも私のほうがサポートして導けるように、
どんな相手とでもベストパフォーマンができるように、
より一層力を入れていきたいなと思いました。

深沢あゆこ



スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://frommusicnewsblog.blog52.fc2.com/tb.php/2509-75c2b4af

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

フロムミュージック

Author:フロムミュージック
所属モデルやアーティストの
日々の活動を
ご紹介していきます。

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる