4/19(日) 大山芽実の新横浜ブライダルレポートです。

4月19日に新横浜のホテルさんで模擬挙式のお仕事をさせていただきました!
この日の新郎モデルは青山日絵くん。
先日は私の息子になり、この日は旦那様(笑)
迎賓場所にスタンバイするとリハーサルがないため青山くんは少し不安そう。。。
微妙に親心も混ざり、
「退場時は最高の笑顔でね!」というと
「緊張するんすよね・・・」と青山くん。
「そっかぁ、そうだよね。じゃあお客様に、『来てくれてありがとう』ってどこのタイミングで伝えよっか?」
「それは・・・退場の時しかないっすね!!これは笑顔でやるっきゃないっしょ!」
青山くんは「心からのブライダル」をするタイプ。
だから心の準備さえできれば、
素敵なパフォーマンスが自然とできてしまうこと(羨ましい!)、
お客様の心をすんなり掴んでしまうところが彼の強みだと思います♪
今回は全てのお客様が挙式中にカメラを構えていらっしゃったので、
前日の社長オーディションで先輩の今井小葵さんからいただいた姿勢のアドバイスを実践しました!

それから写真におさめやすいよう、
「魅せ場」では不自然にならない程度にゆっくり丁寧な所作を心掛けました。
退場の際には二人で息を合わせてお客様に「ありがとう」の笑顔を向けていきます。
後ろでご覧になっていた支配人さんも笑顔で拍手してくださり、
安心感で心がいっぱいになりました(*^_^*)
退場後は青山くんも私も大好きなこちらのフラワーシャワー!!
フラワーシャワーはつい自分がいる側のゲストにだけ意識がいきがちなのですが、
青山くんはちゃんと両サイドのお客様に上手く順番に「ありがとうございます」としていて、
私もそのやり方はとても勉強になったので今度から使おうと思います(^O^)
終わると涙を拭いながらプランナーさんに
「本当に感動して、ここで結婚したいって純粋に思いました!」と仰るお客様や、
「楽しかった~!また来たくなっちゃった♪」と話されている
カップルの方もいらっしゃいました!
今のブライダル業界の傾向として、
即決よりも再来で来てくださる方が成約されることが多いそうです。
ですので、「すごーい」「綺麗~」で終わるのでなく、
『また訪れたくなるブライダル』を目指している私にとって
お客様のお言葉はめちゃめちゃ嬉しかったです(≧∇≦)
次また来てくださったら、フロムミュージックの他のモデルさんの
魅力的な模擬挙式も見てもらいたいです♪
逆に、他のモデルさんのを見てまた来たいと思って来てくださったお客様の
ハートもゲットできるように日々前進します(^o^)/
前日の社長オーディションでは、金曜日に一緒にレッスンを受けながら高い志を持っている、
ふさこちゃん、サラちゃん、友部ちひろちゃんと私の4人でブライダルファッションショーをしました。

その前の日には実際のオーディション会場を借りてリハーサルもしました!
先に写真だけ
ブログにアップされてしまいましたが(笑)
この自主練習には、先日のウォーキングレッスンで
一人最後までずっと残って練習していた木下咲ちゃんにも声をかけました。
オーディション後は一緒に出たメンバーで反省会。
私自身、楽しさと悔しさが入り混じる感情でした。
「悔しい」という一見マイナスの要素のある言葉、
実はフロムミュージックに入ってから大好きになった言葉です。
数年前のレッスン帰り、できなかった自分に悔し泣きをした時に
今井小葵さんが教えてくれました。
『一生懸命、沢山練習したからこそ悔しいって気持ちが込み上げるの。悔しいからまた練習をする。
それを積み重ねていけば、実を結ぶときが必ずくるからね(^_-)』
これからも悔しいという気持ちを常に持ち続け、
ご来場のお客様が『また訪れたくなるブライダル』を目標に
頑張っていきたいと思います♪

社長オーディションという素晴らしい機会をいただいたこと、
また、その翌日にその際の反省を踏まえたブライダルの機会を与えていただいたこと、
本当に感謝の気持ちでいっぱいです!
ありがとうございました!
大山芽実
スポンサーサイト
コメントの投稿