加来衣梨奈が今年になって2回目の和装でブライダルフェアに出演しました。

1月30.31日の2日間、北越谷にある式場さまにて、
成約者様向けのフェアに出演させて頂きました*ˊᵕˋ*

今回は、和装と洋装2組の共演♪
洋装は、仲良しの真奈美ちゃんと波多野剛大さん。
和装は、日沼裕貴さんと私。
という事で、
今年の1月8日に続き、2度目の和装に挑戦させて頂きました!

ウェディングドレス担当の真奈美ちゃんは、
ふわふわ可愛いいドレスと花かんむり、そしてリースブーケ❤️
とっても似合っていて見惚れてしまうほど\(//∇//)\

空き時間には写真を撮ったり、和気あいあい❤️

そんな私の和装は、春向けのフェアにピッタリのピンクの色打掛に、
桜など、ピンクのお花で着飾り、まさに春先取り!
"可愛い"が詰まった和装に、
1日目はヘアスタイルもふわふわ可愛らしく、メイクも柔らかい雰囲気に仕上げて下さり

2日目は対照的に、花魁風❤️ ちょっと大人の雰囲気に仕上げて下さいました*ˊᵕˋ*
衣装は同じでも、ヘアメイクが変わるだけで雰囲気もガラッと変わります!
本当にヘアメイクさんの魔法はすごい!!

そして、私の新郎さんをしてくれた日沼さん。

なんとスワロフスキーが散りばめられた白の羽織!
日沼さんにとってもお似合いの和装でしo(^▽^)o
フェアでは、私たち和装組は、キャンドルサービスと、
両親への記念品贈呈の演出を担当させていただきました。
客席にそれぞれあるキャンドルに火を灯すと、
それぞれの素敵な灯火の演出があり、とっても綺麗でした!
記念品贈呈のシーンでは、
藤田麻衣子さんの、"手紙~愛するあなたへ~"という曲が流れており、
まさにそのシーンにぴったりで思わず泣きそうになりました。
見に来てくださっていたお父様も泣かれていて、余計に気持ちが入ってしまいました。
両親への感謝の気持ちを伝える、とっても素敵なシーン。
両親との思い出を振り返りながらのこの大切な瞬間。
その感謝の思いをきちんと表現できていたらいいなと思います。
和装では、洋装とは違い、新郎さんと腕を組んで歩いたり、手を引いてのエスコートはありません。
歩き方や姿勢も洋装とは違います。
その違いに1度目はなかなか慣れず…
不安でしたが、さすがベテラン日沼さん。
私を気にしながらゆっくり歩き、時々振り返って私を見てくれる、
その時の日沼さんの優しい笑顔で、本当に安心できました。
また、"この時はこうした方がいいかも"とアドバイスも頂き、
少しでもよりいいものになるよう努めました。
そんな日沼さんのおかげもあり、無事に2日間終了♪
2日間、終わってみれば本当にあっという間で、心から楽しむことが出来ました!

きっと、本番を迎えられる皆様にとっては、
もっともっとあっという間の1日なんだろうなーと思いながら。。
だからこそ、大切な1日を、幸せな笑顔で溢れる1日にしていただきたいです*ˊᵕˋ*
これからご結婚式を挙げられる皆様の参考に、少しでもなれていたら幸いです。

この度も、大切なお仕事をおまかせ下さり、ありがとうございました❤️
加来 衣梨奈
スポンサーサイト
コメントの投稿